【ご予約前に必ずご一読ください】
施術前の過ごし方について▽
・アートメイクの施術前1か月間はお顔の美容医療施術は控えてください。(施術内容によっては、それ以上期間を設けて頂くものもございます。必ず施術者に治療歴を正しく申告し、ご確認ください。)
・施術の前日は、飲酒や塩分の取りすぎをお控えください。施術部位がむくみ、仕上がりに影響する可能性があります。
・高濃度のレチノール入り化粧品を使われている方は、ターンオーバーが早くアートメイクが定着しにくくなることがあるため、施術の1週間前から使用をお控えください。強い皮向けを起こすケア(ゼオスキンなど)を現在行っている方は、アートメイクをお受けいただくことができません。2回目の施術終了後は1か月後から再開して頂くことは可能ですが、通常よりもアートメイクの退色が早まる可能性がございます。
施術回数について▽
当院では、初めてアートメイクを受けられるお客様は、全て2回セットでのご提供とさせていただいております。アートメイクの施術は、基本的に1回目での色素の定着具合をみながら、2回目の施術で仕上げてきます。初回の施術から1か月経過後に2回目の施術を行います。
※1回目の施術から2回目の施術の期間に期限はございませんが、3ヵ月以上空いてしまいますと定着が悪くなる恐れがあります
定着について▽
定着の程度には個人差があり、肌質によっては2回以上の回数が必要となる場合がございます。その場合は1回分の追加のご料金が必要となります。
施術後の経過▽
個人差がございますが、施術直後から5日前後は、完成の色味より色素が濃く感じられます。施術後1週間程度、皮むけ・痒みが発生致します。この期間は施術部位直上のメイクは控えて頂き、当院処方の軟膏を指定通りご使用ください。また、施術部位は傷口と同じ状態ですので、強くこすったり爪で引っ掻いたりしないよう、ご注意ください。
アートメイクの除去▽
一度アートメイクを施すと、すぐに落とすことはできません。アートメイクの除去には専用のレーザー照射を必要とする場合がございます。レーザー治療や脱色治療には別途費用がかかりますので、控えめなデザイン・カラーをお勧めいたします。
MRIとの関係について▽
MRI検査は強い磁気と電波を使って身体の状態を断面写真で撮影する検査方法です。アートメイクの色素にはごく微量で人体に害のない量ではございますが、鉄分が含まれており、検査の際に極稀にピリピリとした違和感を感じる場合がございます。当院で使用している色素では、現時点ではこのような症状が報告されていないものを使用しておりますが、MRI機器が進化し高性能になった際には、反応する可能性もございます。アートメイクをされている方に対するMRI検査に関するリスクは相当程度に低いものではございますが、検査機関には申し出をして頂くようお願いしております。
アレルギーに関して▽
色素に由来するかぶれ(アレルギー性接触性皮膚炎)やしこり(肉芽反応)が発生することがあります。発生頻度は稀であると考えられておりますが、肌が弱くアレルギー反応がでやすい方やご不安な方にはパッチテスト(スクラッチテスト)を受けることをお勧めしております。(別途5,500円(税込)頂戴いたします)テストから結果まで1週間の期間を要します。テストの実施はお客様のご判断とさせて頂きます。
※テストを受けたからといって、必ずアレルギー反応が起きないということではございません。ドライアイ、花粉症などで痒みがある方には目の表面に傷がある可能性があります。その場合麻酔の使用で炎症が増大する可能性も否定できません。
禁忌▽
以下に該当される方は、施術をお受けいただけません。
・ケロイド体質の方
・HIV/HCV/HBV/梅毒などの感染症をお持ちの方
・妊娠中または妊娠の可能性のある方
・今までにアートメイクでアレルギー症状を発症した方
・色素/麻酔/金属/抗菌薬アレルギーをお持ちの方
・その他当院医師がアートメイクを行わない方がよい、と判断した場合
以下に該当される方は、施術前に主治医の許可が必要です
・長期間ステロイドを内服している方
・血液をサラサラにするお薬を内服している方
・糖尿病を患っている方
・その他特別な治療を受けている方
美容施術に関して▽
アートメイクの施術後に美容施術を受けると、施術部位の形が変形することがございます。(例:額のボトックスで眉の位置が変わるなど)美容施術を受けられるクリニックとご相談の上、アートメイク完了後1か月以降(定着以降)でリスクをご確認頂いたうえで、施術を受けられることをおすすめします。また、これまでにお受けになった美容施術の内容によっては、アートメイクの施術をお断りする場合もございます。
他院で既にアートメイクを受けられている方▽
他院で既にアートメイクを受けられている場合、当日施術のご予約は受け付けておりません。カウンセリングのみで一度ご来院いただきます。残っているデザインによって、修正が難しいと判断した場合には、施術をお断りする可能性もございます。
眉のアートメイクを受けられるかた▽
・自然に毛並みを生やし、できるだけ伸ばした状態でご来院ください。お客さまご希望の仕上がりイメージの参考にさせて頂きたいので、通常通りにメイクをしてご来院ください。
・ 眉毛のワックス脱毛やカラーリングなどの施術をされている方は、施術後2週間以上経過してからアートメイク施術を受けてください。眉毛パーマを受けた方は、1か月以上あけて(本来の毛流れに戻ってから)ご予約頂くようお願いいたします。
アイラインのアートメイクを受けられるかた▽
・ 施術中、施術直後はコンタクトがご利用頂けません。お外しした状態でご来院いただくか、お外しできる用品をご持参ください。お帰りの際に必要でしたら、メガネもご持参ください。
・麻酔の効きや色素の定着に影響しますので、まつ毛エクステは外してご来院ください。
・アイメイクはオフした状態でご来院いただくか、ご来院後パウダールームにてオフして頂きます。
・花粉症やアレルギーなどで眼球に小さな傷がついている場合、炎症が起きやすくなったり麻酔が染みたりする可能性がございます。ご自身で症状を確認の上、施術時期をご検討ください。
【キャンセル・返金に関して】
当院ではスムーズで安全な施術を実施するため、完全予約制となっております。15分以上の遅刻は十分な施術提供の時間が確保できなくなってしまう為、いかなる理由でも当日施術を受けることは出来ません。また、お客様一人ひとりのお時間枠を確保しておりますので、ご予約の変更・キャンセルにつきましても、ポリシーを設定させていただいております。ご理解、ご協力をお願い申し上げます。【前日の営業時間内まで:無料で変更・キャンセル可能当日:1回分の施術代金100%を頂戴いたします】
※但し、医師及び施術者の判断により、当日の治療をお断りした場合は、施術代金は頂きません。ご予約の変更及びキャンセルにつきましては、当院のお電話にて承っております。(DMTC美容皮膚科 日本橋院:03-6910-3820)
※施術後の無料修正や払い戻しについては、いかなる理由であっても出来かねます。